手元供養ご存知ですか?ご相談は070-8963-2733まで
-
【永代供養パック A 】永代供養(1霊)とお好きなミニ骨壺(1個)
¥80,000
【手元供養をされる方で最も多いのが、永代供養と手元供養の組み合わせです】 お墓を持たない→永代供養でお寺さんにきちんと供養してもらいたい 仏壇を持たない→手元に少しだけ遺骨を持ち手を合わせたい いろいろと考えてこの組み合わせを選ぶ方が増えてきています 手元供養ドットコムではこの組み合わせで、皆様のお悩みをすべて解決いたします 永代供養(1霊)とお好きなミニ骨壺(1個)のパックにすることで、お財布にも優しい価格でご提案させていただきます 永代供養(1霊)の通常価格は50,000円(税込) ミニ骨壺(1個)の通常価格はティアドロップ(38,500円)・セレニティ(41,250円)・エタニティ(44,000円)で、その中から好きな種類・色をお選びいただけます 上記の内容で、80,000円(税込)とさせていただきます ※ご遺骨のカケラをミニ骨壺に納めさせていただき、納骨証明書とともにお送りさせていただきます ※ご遺骨を粉骨しミニ骨壺に納めたい場合は、【永代供養パック B 】をご利用ください 【永代供養とは?】 ご先祖様の大切な遺骨を手元供養ドットコムに郵送(ゆうパック)することで、岐阜県関市の円福寺にて永代にわたりご供養していただける永代供養サービスとなります。永代供養料を一式お支払いただけば、ご供養の全てをお寺にお任せるすることができます。お一人でも、複数でも送骨納骨することができます。「お墓がない」「お付き合いのあるお寺様がない」「費用をかけずに供養をしたい」などご遺骨が手元にありどうしていいか困っている方はぜひご利用ください。安心して円福寺にてご供養させていただきます。 「納骨証明書」も発行させていただきます 【お申込みから納骨までの流れ】 ①ご依頼いただきましたら、お客様の元へ「ゆうパック送り状」「納骨申込書」「お見積り兼振込先書」をレターパックにてお送りさせていただきます ②下記の必要書類とご遺骨をゆうパックにて、手元供養ドットコムへお送りください ③ご入金が確認できましたら、円福寺にて納骨いたします ④「納骨証明書」を郵送させていただきます 【費用とご供養の内容】 一霊 50,000円 (税込み) 大切なご先祖様を円福寺が責任を持って永代にわたるご供養の全てを行います。 ※他寺院、他宗派で授かった戒名でも、戒名を変更せずに納骨できます。 納骨墓はすべて合祀となります。 何霊位でも納骨できます。(一霊位:税込\50,000円) 管理費、年会費、永代供養料が含まれております。 宗旨宗派は問いません。(納骨後は臨済宗の読経となります) 納骨後に寺院の檀家になる必要はございません。 年3回の読経(春の彼岸供養、お盆供養、秋の彼岸供養) 【必要書類】 ・依頼者住民票の原本または免許書のコピー(両面) ・納骨申込書 ・火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証いずれかがあれば原本(ない場合は申込時にその旨をお伝えください) 【ミニ骨壺】 ガラス職人が注文を受けてから、あなたのためだけに心を込めて作る世界にひとつだけのものです。 全長:110mm~116mm 全幅:57mm~ 60mm 原材料:ガラス (蓋止め部分:シリコン) ※特許出願中 注意点 この商品はガラス製品になります。 高い場所からの落下等強い衝撃や、夏場の直射日光など急激な温度上昇は、割れや本体損傷の原因となります。 熟練したガラス職人がひとつひとつ手作業で作成いたしますので、写真と全く同じ模様になるとは限りません。 また、経年変化による色褪せ等が起きる可能性がございます。予めご了承ください。 こちらの商品は、注文後に全てハンドメイドで制作いたします。代金の入金確認後に制作に取り掛かりますので、お届けまでに約1ヶ月かかります。予めご了承ください。
MORE -
【永代供養パック B 】永代供養(1霊)と粉骨とお好きなミニ骨壺(1個)
¥85,000
【手元供養をされる方で最も多いのが、永代供養と手元供養の組み合わせです】 お墓を持たない→永代供養でお寺さんにきちんと供養してもらいたい 仏壇を持たない→手元に少しだけ遺骨を持ち手を合わせたい いろいろと考えてこの組み合わせを選ぶ方が増えてきています 手元供養ドットコムではこの組み合わせで、皆様のお悩みをすべて解決いたします 永代供養(1霊)とお好きなミニ骨壺(1個)のパックにすることで、お財布にも優しい価格でご提案させていただきます 永代供養(1霊)の通常価格は50,000円(税込) 粉骨(遺骨のクリーニング)の通常価格は22,000円(税込) ミニ骨壺(1個)の通常価格はティアドロップ(38,500円)・セレニティ(41,250円)・エタニティ(44,000円)で、その中から好きな種類・色をお選びいただけます 上記の内容で、85,000円(税込)とさせていただきます ※ご遺骨を粉骨しミニ骨壺に納めさせていただき、納骨証明書とともにお送りさせていただきます 【永代供養とは?】 ご先祖様の大切な遺骨を手元供養ドットコムに郵送(ゆうパック)することで、岐阜県関市の円福寺にて永代にわたりご供養していただける永代供養サービスとなります。永代供養料を一式お支払いただけば、ご供養の全てをお寺にお任せるすることができます。お一人でも、複数でも送骨納骨することができます。「お墓がない」「お付き合いのあるお寺様がない」「費用をかけずに供養をしたい」などご遺骨が手元にありどうしていいか困っている方はぜひご利用ください。安心して円福寺にてご供養させていただきます。 「納骨証明書」も発行させていただきます 【お申込みから納骨までの流れ】 ①ご依頼いただきましたら、お客様の元へ「ゆうパック送り状」「納骨申込書」「お見積り兼振込先書」をレターパックにてお送りさせていただきます ②下記の必要書類とご遺骨をゆうパックにて、手元供養ドットコムへお送りください ③ご入金が確認できましたら、円福寺にて納骨いたします ④「納骨証明書」を郵送させていただきます 【費用とご供養の内容】 一霊 50,000円 (税込み) 大切なご先祖様を円福寺が責任を持って永代にわたるご供養の全てを行います。 ※他寺院、他宗派で授かった戒名でも、戒名を変更せずに納骨できます。 納骨墓はすべて合祀となります。 何霊位でも納骨できます。(一霊位:税込\50,000円) 管理費、年会費、永代供養料が含まれております。 宗旨宗派は問いません。(納骨後は臨済宗の読経となります) 納骨後に寺院の檀家になる必要はございません。 年3回の読経(春の彼岸供養、お盆供養、秋の彼岸供養) 【必要書類】 ・依頼者住民票の原本または免許書のコピー(両面) ・納骨申込書 ・火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証いずれかがあれば原本(ない場合は申込時にその旨をお伝えください) 【ミニ骨壺】 ガラス職人が注文を受けてから、あなたのためだけに心を込めて作る世界にひとつだけのものです。 全長:110mm~116mm 全幅:57mm~ 60mm 原材料:ガラス (蓋止め部分:シリコン) ※特許出願中 注意点 この商品はガラス製品になります。 高い場所からの落下等強い衝撃や、夏場の直射日光など急激な温度上昇は、割れや本体損傷の原因となります。 熟練したガラス職人がひとつひとつ手作業で作成いたしますので、写真と全く同じ模様になるとは限りません。 また、経年変化による色褪せ等が起きる可能性がございます。予めご了承ください。 こちらの商品は、注文後に全てハンドメイドで制作いたします。代金の入金確認後に制作に取り掛かりますので、お届けまでに約1ヶ月かかります。予めご了承ください。
MORE -
永代供養代行【1霊】 ~送骨納骨~
¥50,000
【送骨納骨(永代納骨)とは?】 ご先祖様の大切な遺骨を手元供養ドットコムに郵送(ゆうパック)することで、岐阜県関市の円福寺にて永代にわたりご供養していただける永代供養サービスとなります。永代供養料を一式お支払いただけば、ご供養の全てをお寺にお任せるすることができます。お一人でも、複数でも送骨納骨することができます。「お墓がない」「お付き合いのあるお寺様がない」「費用をかけずに供養をしたい」などご遺骨が手元にありどうしていいか困っている方はぜひご利用ください。安心して円福寺にてご供養させていただきます。 「納骨証明書」も発行させていただきます 【お申込みから納骨までの流れ】 ①ご依頼いただきましたら、お客様の元へ「ゆうパック送り状」「納骨申込書」「お見積り兼振込先書」をレターパックにてお送りさせていただきます ②下記の必要書類とご遺骨をゆうパックにて、手元供養ドットコムへお送りください ③ご入金が確認できましたら、円福寺にて納骨いたします ④「納骨証明書」を郵送させていただきます 【費用とご供養の内容】 一霊 50,000円 (税込み) 大切なご先祖様を円福寺が責任を持って永代にわたるご供養の全てを行います。 ※他寺院、他宗派で授かった戒名でも、戒名を変更せずに納骨できます。 納骨墓はすべて合祀となります。 何霊位でも納骨できます。(一霊位:税込\50,000円) 管理費、年会費、永代供養料が含まれております。 宗旨宗派は問いません。(納骨後は臨済宗の読経となります) 納骨後に寺院の檀家になる必要はございません。 年3回の読経(春の彼岸供養、お盆供養、秋の彼岸供養) 【必要書類】 ・依頼者住民票の原本または免許書のコピー(両面) ・納骨申込書 ・火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証いずれかがあれば原本(ない場合は申込時にその旨をお伝えください) 【寺院紹介】 臨済宗・円福寺(エンプクジ) ※宗派に関係なく納骨できます 円福寺は1595年に創建された寺です ほぼ日本の中央に位置し、長良川の小瀬鵜飼の近くあり、「四季にあふれた自然豊かな禅寺」です。 4月には100人以上がタケノコ掘りに竹林にみえます。 5~6月にはナンジャモンジャの開花やスイレンの花の見学に、また、生梅とりに多くの方がお越しになります。秋には、ギンナンが収穫できます。
MORE -
【海洋散骨パック A 】海洋散骨(1霊)と粉骨とお好きなミニ骨壺(1個)
¥110,000
【手元供養をされる方で2番目多いのが、海洋散骨と手元供養の組み合わせです】 故人の希望で→海洋散骨で華やかなお別れをしてほしい 残された家族の希望で→手元に少しだけ遺骨を持ち手を合わせたい いろいろと考えてこの組み合わせを選ぶ方が増えてきています 手元供養ドットコムではこの組み合わせで、皆様のお悩みをすべて解決いたします 海洋散骨(1霊)と粉骨とお好きなミニ骨壺(1個)のパックにすることで、お財布にも優しい価格でご提案させていただきます 海洋散骨(1霊)の通常価格は77,000円(税込) 粉骨(遺骨のクリーニング)の通常価格は22,000円(税込) ミニ骨壺(1個)の通常価格はティアドロップ(38,500円)・セレニティ(41,250円)・エタニティ(44,000円)で、その中から好きな種類・色をお選びいただけます 上記の内容で、11,000円(税込)とさせていただきます ※ご遺骨を粉骨しミニ骨壺に納めさせていただき、海洋散骨証明書とともにお送りさせていただきます ※海洋散骨は弊社が代行して行いますので、お客様に同行していただく必要はありません 【代行海洋散骨とは?】 ご先祖様の大切な遺骨を手元供養ドットコムに郵送(ゆうパック)することで、千葉県の房総半島沖の海洋散骨ポイントからご遺骨がこの黒潮の流れに乗って、大海原へと還っていく、スケールの大きな代行海洋散骨です。 「海洋散骨証明書」も発行させていただきます 【お申込みから納骨までの流れ】 ①ご依頼いただきましたら、お客様の元へ「ゆうパック送り状」「納骨申込書」「お見積り兼振込先書」をレターパックにてお送りさせていただきます ②下記の必要書類とご遺骨をゆうパックにて、手元供養ドットコムへお送りください ③ご入金が確認できましたら、代行海洋散骨を行います ④「海洋散骨証明書」を郵送させていただきます 【必要書類】 ・依頼者住民票の原本または免許書のコピー(両面) ・納骨申込書 ・火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証いずれかがあれば原本(ない場合は申込時にその旨をお伝えください) 【ミニ骨壺】 ガラス職人が注文を受けてから、あなたのためだけに心を込めて作る世界にひとつだけのものです。 全長:110mm~116mm 全幅:57mm~ 60mm 原材料:ガラス (蓋止め部分:シリコン) ※特許出願中 注意点 この商品はガラス製品になります。 高い場所からの落下等強い衝撃や、夏場の直射日光など急激な温度上昇は、割れや本体損傷の原因となります。 熟練したガラス職人がひとつひとつ手作業で作成いたしますので、写真と全く同じ模様になるとは限りません。 また、経年変化による色褪せ等が起きる可能性がございます。予めご了承ください。 こちらの商品は、注文後に全てハンドメイドで制作いたします。代金の入金確認後に制作に取り掛かりますので、お届けまでに約1ヶ月かかります。予めご了承ください。
MORE -
【海洋散骨パック B 】海洋散骨(1霊)と粉骨とお好きなミニ骨壺(2個)
¥140,000
【手元供養をされる方で2番目多いのが、海洋散骨と手元供養の組み合わせです】 故人の希望で→海洋散骨で華やかなお別れをしてほしい 残された家族の希望で→手元に少しだけ遺骨を持ち手を合わせたい いろいろと考えてこの組み合わせを選ぶ方が増えてきています 手元供養ドットコムではこの組み合わせで、皆様のお悩みをすべて解決いたします 海洋散骨(1霊)と粉骨とお好きなミニ骨壺(2個)のパックにすることで、お財布にも優しい価格でご提案させていただきます 海洋散骨(1霊)の通常価格は77,000円(税込) 粉骨(遺骨のクリーニング)の通常価格は22,000円(税込) ミニ骨壺(1個)の通常価格はティアドロップ(38,500円)・セレニティ(41,250円)・エタニティ(44,000円)で、その中から好きな種類・色をお選びいただけます 上記の内容で、11,000円(税込)とさせていただきます ※ご遺骨を粉骨しミニ骨壺に納めさせていただき、海洋散骨証明書とともにお送りさせていただきます ※海洋散骨は弊社が代行して行いますので、お客様に同行していただく必要はありません ※2個目のお好きなミニ骨壺につきましては、購入後こちらからご連絡させていただき、お好きなものをお聞かせください 【代行海洋散骨とは?】 ご先祖様の大切な遺骨を手元供養ドットコムに郵送(ゆうパック)することで、千葉県の房総半島沖の海洋散骨ポイントからご遺骨がこの黒潮の流れに乗って、大海原へと還っていく、スケールの大きな代行海洋散骨です。 「海洋散骨証明書」も発行させていただきます 【お申込みから納骨までの流れ】 ①ご依頼いただきましたら、お客様の元へ「ゆうパック送り状」「納骨申込書」「お見積り兼振込先書」をレターパックにてお送りさせていただきます ②下記の必要書類とご遺骨をゆうパックにて、手元供養ドットコムへお送りください ③ご入金が確認できましたら、代行海洋散骨を行います ④「海洋散骨証明書」を郵送させていただきます 【必要書類】 ・依頼者住民票の原本または免許書のコピー(両面) ・納骨申込書 ・火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証いずれかがあれば原本(ない場合は申込時にその旨をお伝えください) 【ミニ骨壺】 ガラス職人が注文を受けてから、あなたのためだけに心を込めて作る世界にひとつだけのものです。 全長:110mm~116mm 全幅:57mm~ 60mm 原材料:ガラス (蓋止め部分:シリコン) ※特許出願中 注意点 この商品はガラス製品になります。 高い場所からの落下等強い衝撃や、夏場の直射日光など急激な温度上昇は、割れや本体損傷の原因となります。 熟練したガラス職人がひとつひとつ手作業で作成いたしますので、写真と全く同じ模様になるとは限りません。 また、経年変化による色褪せ等が起きる可能性がございます。予めご了承ください。 こちらの商品は、注文後に全てハンドメイドで制作いたします。代金の入金確認後に制作に取り掛かりますので、お届けまでに約1ヶ月かかります。予めご了承ください。
MORE -
海洋散骨代行(1霊)
¥77,000
【代行海洋散骨とは?】 ご先祖様の大切な遺骨を手元供養ドットコムに郵送(ゆうパック)することで、千葉県の房総半島沖の海洋散骨ポイントからご遺骨がこの黒潮の流れに乗って、大海原へと還っていく、スケールの大きな代行海洋散骨です。 「海洋散骨証明書」も発行させていただきます ※海洋散骨は弊社が代行して行いますので、お客様に同行していただく必要はありません 【お申込みから納骨までの流れ】 ①ご依頼いただきましたら、お客様の元へ「ゆうパック送り状」「納骨申込書」「お見積り兼振込先書」をレターパックにてお送りさせていただきます ②下記の必要書類とご遺骨をゆうパックにて、手元供養ドットコムへお送りください ③ご入金が確認できましたら、代行海洋散骨を行います ④「海洋散骨証明書」を郵送させていただきます 【必要書類】 ・依頼者住民票の原本または免許書のコピー(両面) ・納骨申込書 ・火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証いずれかがあれば原本(ない場合は申込時にその旨をお伝えください)
MORE -
黒御影石のミニお墓(スマホサイズでコンパクト)
¥165,000
◆お墓・墓地がない ◆水子供養をしたい ◆お墓じまいを考えている ◆合祀に抵抗がある ◆分骨したい ◆ペットのお墓を考えている など、様々なニーズにお応えすることができるのが「ミニお墓」です。おうちで毎日お墓参りすることができます 基本仕様 ◆石種:黒御影石 ◆高さ:16㎝ ◆納骨室付き(10g程度のご遺骨が入ります) ◆戒名・家名などレーザー彫刻をいたします(1面のみ) ◆花筒付き ◆線香立て付き ◆板石付き 本物のお墓と同じ仕様ですので、お花も線香もあげることができます ※ご遺骨をクリーニング(粉骨)することもできます(別途) ご注文いただいてから、レーザー彫刻の内容をお客様にお伺いさせていただき製作させていただきます。納期は約一ヶ月程度いただいております。 ご不明な点はお気軽にお問合せください。
MORE -
【ミニお墓パックA】ミニお墓と永代供養のセット
¥200,000
【手元供養をされる方で最も多いのが、永代供養と手元供養の組み合わせです】 お墓を持たない→永代供養でお寺さんにきちんと供養してもらいたい 仏壇を持たない→手元に少しだけ遺骨を持ち手を合わせたい いろいろと考えてこの組み合わせを選ぶ方が増えてきています 手元供養ドットコムではこの組み合わせで、皆様のお悩みをすべて解決いたします ミニお墓と永代供養(1霊)のパックにすることで、お財布にも優しい価格でご提案させていただきます ◆お墓・墓地がない ◆水子供養をしたい ◆お墓じまいを考えている ◆合祀に抵抗がある ◆分骨したい ◆ペットのお墓を考えている など、様々なニーズにお応えすることができるのが「ミニお墓」です。おうちで毎日お墓参りすることができます 【ミニお墓基本仕様】 ◆石種:黒御影石 ◆高さ:16㎝ ◆納骨室付き(10g程度のご遺骨が入ります) ◆戒名・家名などレーザー彫刻をいたします(1面のみ) ◆花筒付き ◆線香立て付き ◆板石付き 本物のお墓と同じ仕様ですので、お花も線香もあげることができます ご注文いただいてから、レーザー彫刻の内容をお客様にお伺いさせていただき製作させていただきます。納期は約一ヶ月程度いただいております。 ご不明な点はお気軽にお問合せください。 【永代供養とは?】 ご先祖様の大切な遺骨を手元供養ドットコムに郵送(ゆうパック)することで、岐阜県関市の円福寺にて永代にわたりご供養していただける永代供養サービスとなります。永代供養料を一式お支払いただけば、ご供養の全てをお寺にお任せるすることができます。お一人でも、複数でも送骨納骨することができます。「お墓がない」「お付き合いのあるお寺様がない」「費用をかけずに供養をしたい」などご遺骨が手元にありどうしていいか困っている方はぜひご利用ください。安心して円福寺にてご供養させていただきます。 「納骨証明書」も発行させていただきます 【お申込みから納骨までの流れ】 ①ご依頼いただきましたら、お客様の元へ「ゆうパック送り状」「納骨申込書」「お見積り兼振込先書」をレターパックにてお送りさせていただきます ②下記の必要書類とご遺骨をゆうパックにて、手元供養ドットコムへお送りください ③ご入金が確認できましたら、円福寺にて納骨いたします ④「納骨証明書」を郵送させていただきます 【費用とご供養の内容】 一霊 50,000円 (税込み) 大切なご先祖様を円福寺が責任を持って永代にわたるご供養の全てを行います。 ※他寺院、他宗派で授かった戒名でも、戒名を変更せずに納骨できます。 納骨墓はすべて合祀となります。 何霊位でも納骨できます。(一霊位:税込\50,000円) 管理費、年会費、永代供養料が含まれております。 宗旨宗派は問いません。(納骨後は臨済宗の読経となります) 納骨後に寺院の檀家になる必要はございません。 年3回の読経(春の彼岸供養、お盆供養、秋の彼岸供養) 【必要書類】 ・依頼者住民票の原本または免許書のコピー(両面) ・納骨申込書 ・火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証いずれかがあれば原本(ない場合は申込時にその旨をお伝えください)
MORE -
【ミニお墓パックB】ミニお墓と海洋散骨のセット
¥220,000
【手元供養をされる方で2番目多いのが、海洋散骨と手元供養の組み合わせです】 故人の希望で→海洋散骨で華やかなお別れをしてほしい 残された家族の希望で→手元に少しだけ遺骨を持ち手を合わせたい いろいろと考えてこの組み合わせを選ぶ方が増えてきています 手元供養ドットコムではこの組み合わせで、皆様のお悩みをすべて解決いたします 海洋散骨(1霊)と粉骨とお好きなミニ骨壺(1個)のパックにすることで、お財布にも優しい価格でご提案させていただきます ◆お墓・墓地がない ◆水子供養をしたい ◆お墓じまいを考えている ◆合祀に抵抗がある ◆分骨したい ◆ペットのお墓を考えている など、様々なニーズにお応えすることができるのが「ミニお墓」です。おうちで毎日お墓参りすることができます 【ミニお墓基本仕様】 ◆石種:黒御影石 ◆高さ:16㎝ ◆納骨室付き(10g程度のご遺骨が入ります) ◆戒名・家名などレーザー彫刻をいたします(1面のみ) ◆花筒付き ◆線香立て付き ◆板石付き 本物のお墓と同じ仕様ですので、お花も線香もあげることができます ご注文いただいてから、レーザー彫刻の内容をお客様にお伺いさせていただき製作させていただきます。納期は約一ヶ月程度いただいております。 ご不明な点はお気軽にお問合せください。 【代行海洋散骨とは?】 ご先祖様の大切な遺骨を手元供養ドットコムに郵送(ゆうパック)することで、千葉県の房総半島沖の海洋散骨ポイントからご遺骨がこの黒潮の流れに乗って、大海原へと還っていく、スケールの大きな代行海洋散骨です。 「海洋散骨証明書」も発行させていただきます 【お申込みから納骨までの流れ】 ①ご依頼いただきましたら、お客様の元へ「ゆうパック送り状」「納骨申込書」「お見積り兼振込先書」をレターパックにてお送りさせていただきます ②下記の必要書類とご遺骨をゆうパックにて、手元供養ドットコムへお送りください ③ご入金が確認できましたら、代行海洋散骨を行います ④「海洋散骨証明書」を郵送させていただきます 【必要書類】 ・依頼者住民票の原本または免許書のコピー(両面) ・納骨申込書 ・火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証いずれかがあれば原本(ない場合は申込時にその旨をお伝えください)
MORE -
【分骨用ミニ骨壷】美透~mito~「ティアドロップ」
¥38,500
美透~mito~「ティアドロップ」毎日会える新しいお墓のカタチ 【手元供養とは】 手元供養は聞いたことがあるけど、、、 どういったものかいまいちよくわからない 弊社でもそういった相談をよくいただきます そんな声もよく聞きますので少しだけ解説を 一般的なお墓や納骨堂・永代供養墓・樹木葬などにご遺骨を納めて供養する方法に代わり、ご遺骨を自宅の仏壇またはそれに代わるものに保管して供養することを手元供養と言います 生活スタイルの変化から、お墓を持つことができないのでお墓じまいをする。お寺様に供養と管理をお任せしたい など供養の形が多様化してきています お仏壇も場所がなくて置くことができない お位牌だけを置くにもどうしたらいいかわからない でも 大切なご先祖様や家族・そしてペットをきちんと供養したい気持ちはあるのでどうしたらいいだろう?そういったお悩みも弊社ではよくお聞きします それに代わるものとして弊社のガラスポットをご提案させていただいております 「大切な方やペットとずっと一緒にいたい」という気持ちに寄り添ったものが手元供養です 大切な方のご遺骨を少しだけ入れていただき、ご自宅に置いていただき、毎日会うことができます 購入された方より毎日会えるのでうれしいと言っていただき、写真のように置いていただいております もちろん、お墓と手元供養の両方を持つといった考え方もありますし、両親のご遺骨をご兄弟でそれぞれ持つ方もいらっしゃいます このように生活スタイルにあわせた供養の形を柔軟にご提案をさせていただいております 少しでも疑問に思ったらそうぞお気軽にお問合せください 手元供養ドットコム 代表 水門秀夫(すいもんひでお) 【ティアドロップとは】 ティアドロップはまさに「滴(しずく)」のかたち。 優しく、安定と安心を与えてくれる象徴的な形に仕上げ、ひとつのきっかけからたくさんの記憶が蘇るようなイメージを様々な大きさの気泡で表現しています。 ガラス職人が注文を受けてから、あなたのためだけに心を込めて作る世界にひとつだけのものです。 全高:110mm~116mm 全幅: 57mm~ 60mm 原材料:ガラス (蓋止め部分:シリコン) ※特許出願中 注意点 この商品はガラス製品になります。 高い場所からの落下等強い衝撃や、夏場の直射日光など急激な温度上昇は、割れや本体損傷の原因となります。 熟練したガラス職人がひとつひとつ手作業で作成いたしますので、写真と全く同じ模様になるとは限りません。 また、経年変化による色褪せ等が起きる可能性がございます。予めご了承ください。 こちらの商品は、注文後に全てハンドメイドで制作いたします。代金の入金確認後に制作に取り掛かりますので、お届けまでに約1ヶ月かかります。予めご了承ください。
MORE -
【分骨用ミニ骨壷】美透~mito~「セレニティ」
¥41,250
美透~mito~「セレニティ」毎日会える新しいお墓のカタチ 【手元供養とは】 手元供養は聞いたことがあるけど、、、 どういったものかいまいちよくわからない 弊社でもそういった相談をよくいただきます そんな声もよく聞きますので少しだけ解説を 一般的なお墓や納骨堂・永代供養墓・樹木葬などにご遺骨を納めて供養する方法に代わり、ご遺骨を自宅の仏壇またはそれに代わるものに保管して供養することを手元供養と言います 生活スタイルの変化から、お墓を持つことができないのでお墓じまいをする。お寺様に供養と管理をお任せしたい など供養の形が多様化してきています お仏壇も場所がなくて置くことができない お位牌だけを置くにもどうしたらいいかわからない でも 大切なご先祖様や家族・そしてペットをきちんと供養したい気持ちはあるのでどうしたらいいだろう?そういったお悩みも弊社ではよくお聞きします それに代わるものとして弊社のガラスポットをご提案させていただいております 「大切な方やペットとずっと一緒にいたい」という気持ちに寄り添ったものが手元供養です 大切な方のご遺骨を少しだけ入れていただき、ご自宅に置いていただき、毎日会うことができます 購入された方より毎日会えるのでうれしいと言っていただき、写真のように置いていただいております もちろん、お墓と手元供養の両方を持つといった考え方もありますし、両親のご遺骨をご兄弟でそれぞれ持つ方もいらっしゃいます このように生活スタイルにあわせた供養の形を柔軟にご提案をさせていただいております 少しでも疑問に思ったらそうぞお気軽にお問合せください 手元供養ドットコム 代表 水門秀夫(すいもんひでお) 【セレニティとは】 「セレニティ」は日本語で冷静・穏やかという意味を持ちます。 ボディを覆うマーブルがトルネードを描きながら上部中心へと流れていくさまは「動」を表し、ヘッドの球体が「静」を表しています。 様々な「動」から「静」は作られ、「静」が新たな「動」を創り出す宇宙の神秘をイメージしました。 ガラス職人が注文を受けてから、あなたのためだけに心を込めて作る世界にひとつだけのものです。 全長:110mm~116mm 全幅:57mm~ 60mm 原材料:ガラス (蓋止め部分:シリコン) ※特許出願中 注意点 この商品はガラス製品になります。 高い場所からの落下等強い衝撃や、夏場の直射日光など急激な温度上昇は、割れや本体損傷の原因となります。 熟練したガラス職人がひとつひとつ手作業で作成いたしますので、写真と全く同じ模様になるとは限りません。 また、経年変化による色褪せ等が起きる可能性がございます。予めご了承ください。 こちらの商品は、注文後に全てハンドメイドで制作いたします。代金の入金確認後に制作に取り掛かりますので、お届けまでに約1ヶ月かかります。予めご了承ください。
MORE -
【分骨用ミニ骨壷】美透~mito~「エタニティ」
¥44,000
美透~mito~「エタニティ」毎日会える新しいお墓のカタチ 【手元供養とは】 手元供養は聞いたことがあるけど、、、 どういったものかいまいちよくわからない 弊社でもそういった相談をよくいただきます そんな声もよく聞きますので少しだけ解説を 一般的なお墓や納骨堂・永代供養墓・樹木葬などにご遺骨を納めて供養する方法に代わり、ご遺骨を自宅の仏壇またはそれに代わるものに保管して供養することを手元供養と言います 生活スタイルの変化から、お墓を持つことができないのでお墓じまいをする。お寺様に供養と管理をお任せしたい など供養の形が多様化してきています お仏壇も場所がなくて置くことができない お位牌だけを置くにもどうしたらいいかわからない でも 大切なご先祖様や家族・そしてペットをきちんと供養したい気持ちはあるのでどうしたらいいだろう?そういったお悩みも弊社ではよくお聞きします それに代わるものとして弊社のガラスポットをご提案させていただいております 「大切な方やペットとずっと一緒にいたい」という気持ちに寄り添ったものが手元供養です 大切な方のご遺骨を少しだけ入れていただき、ご自宅に置いていただき、毎日会うことができます 購入された方より毎日会えるのでうれしいと言っていただき、写真のように置いていただいております もちろん、お墓と手元供養の両方を持つといった考え方もありますし、両親のご遺骨をご兄弟でそれぞれ持つ方もいらっしゃいます このように生活スタイルにあわせた供養の形を柔軟にご提案をさせていただいております 少しでも疑問に思ったらそうぞお気軽にお問合せください 手元供養ドットコム 代表 水門秀夫(すいもんひでお) 【エタニティとは】 全ての個体は“球体”から始まるというコンセプトの元、作成されたのが日本語で「永遠」という意味を持つ“Eternity(エタニティ)”。 美しい色のうねりと濃淡によって、どこまでも永遠に続く銀河系を連想させ、その中でひときわ輝く惑星のようなイメージをさせます。 ガラス職人が注文を受けてから、あなたのためだけに心を込めて作る世界にひとつだけのものです。 全長:110mm~115mm 全幅:57mm~ 60mm 原材料:ガラス (蓋止め部分:シリコン) ※特許出願中 【注意点】 この商品はガラス製品になります。 高い場所からの落下等強い衝撃や、夏場の直射日光など急激な温度上昇は、割れや本体損傷の原因となります。 熟練したガラス職人がひとつひとつ手作業で作成いたしますので、写真と全く同じ模様になるとは限りません。 また、経年変化による色褪せ等が起きる可能性がございます。予めご了承ください。 【納期について】 こちらの商品は、注文後に全てハンドメイドで制作いたします。代金の入金確認後に制作に取り掛かりますので、お届けまでに約1ヶ月かかります。予めご了承ください。
MORE -
【ガラス製】遺骨ペンダント~With you(ウィズユー)~
¥33,000
ガラス製 遺骨ペンダント~With you(ウィズユー)~ 美透~mito~シリーズに新しい仲間が増えました! 「大切な方をより身近に感じたい」といったご要望にお応えしてできたのがペンダント 熟練のガラス職人が作る世界に一つだけのペンダントを肌身離さずお持ちください 【サイズ】(ハンドメイド為、目安のサイズになります) 全高:約51㎜ 全幅:約15㎜ 穴のサイズ:約5㎜ 重さ:約15~20g 原材料:ガラス 紐の長さ:50㎝ 紐の素材:合成革 ※特許出願中 【注意点】 この商品はガラス製品になります。 高い場所からの落下等強い衝撃や、夏場の直射日光など急激な温度上昇は、割れや本体損傷の原因となります。 熟練したガラス職人がひとつひとつ手作業で作成いたしますので、写真と全く同じ模様になるとは限りません。 また、経年変化による色褪せ等が起きる可能性がございます。予めご了承ください。 こちらの商品は、注文後に全てハンドメイドで制作いたします。代金の入金確認後に制作に取り掛かりますので、お届けまでに約1ヶ月かかります。予めご了承ください。 【ご注文いただいてから納品までの流れ】 ①ご遺骨を入れるキットが届きます ②容器にご遺骨を約10g程度入れ、しっかり封をします ③手元供養ドットコムまでご返送ください ④ペンダントにご遺骨を入れます ※紐の通し穴部分を付けて封してしまうので、中のご遺骨は取り出せません ⑥出来上がりましたら郵送いたします。使用しなかった遺骨も同封いたします 【カラーラインナップ】 現在はブルーとレッドの2色ですが、今後ラインナップは増えていきます ご希望のカラーがございましたらお問合せください
MORE -
【陶器製】遺骨ペンダント
¥49,500
陶器製 遺骨ペンダント ころろシリーズに新しい仲間が増えました! 「大切な方をより身近に感じたい」といったご要望にお応えしてできたのがペンダント 熟練の職人が作る世界に一つだけのペンダントを肌身離さずお持ちください 【ここがオンリーワン】 ご遺骨をパウダー状にし土に練り込み、成形し焼き上げます サイズ 約 28mm×16mm×10mm 穴のサイズ:約5㎜ 重さ:約15~20g 紐の長さ:50㎝ 紐の素材:合成革 ※特許出願中 【手元供養陶器とは】 一般的な遺骨を納めるミニ骨壷やペンダントと異なり、故人の温もりを直接感じられることができる「手元供養陶器」。手の中で直接ふれ、故人といつもふれ合っていられる感覚でご供養いただけます。 【土という素材のやさしさ】 土はもともと「あたたかみ」を感じられる素材。手づくりした供養陶器は柔らかな曲線をもち、触っているだけで癒される。そんな特性をもっています。 その特性を活かし、お預かりした遺骨をパウダー状にし、土に練りこみ成形。骨の成分が外側にくるよう加工。乾燥後、釉薬(コーティング)をかけずに焼き上げます。こうすることで、にぎった時に直接遺骨にふれることができます。 何度も触っていると崩れてしまうのでは、と心配される方もいらっしゃいますが、高温で焼き上げているので丈夫で長持ちします。たとえ割れても、陶器は再生が可能なのでお気軽にご相談ください。 【熟練の職人が心を込めて製作します】 きっかけは夫を亡くした知人がひどく寂しがっているのを見て、「故人をずっと身近に感じられるものを陶器でつくれないか」とはじめて作成したのが「手元供養陶器」です。 表面に骨の成分が多く含まれるよう加工したのは、より故人とふれ合っていることを感じてほしかったからです。皆さんから「寂しい時は握りしめて力をもらっています」「お墓が遠くなかなか行けないが、この供養陶器があることで見守ってもらっているような気持ちになる」などの言葉をもらい嬉しく思います。 【ご注文いただいてから納品までの流れ】 ①ご遺骨を入れるキットが届きます ②容器にご遺骨を約10g程度入れ、しっかり封をします ③手元供養ドットコムまでご返送ください ④お預かりしたご遺骨をパウダー状にし、土に丁寧に練り込みます ⑤パウダー状にしたご遺骨が外側にくるように形成します ⑥窯で焼きます ⑦製作報告書を同封し、郵送いたします。使用しなかった遺骨も同封いたします ※手元供養陶器は、お届けまでに約1ヵ月かかります 【ご注意ください】 ①骨壷の中の不純物(炭化した骨や灰、火葬時の混入物の灰や金属など)は、本品の原料として使用できませんのですべて取り除きます。なるべく白い部分の燃骨をご用意ください。約10g程度必要になります。(消しゴム1個程度目安)多くお預かりした場合は、一緒にご返送いたします。 ②野外の墓地に長期間収蔵された骨壷は、湿気や雨水が溜まりお骨が濡れています。自然乾燥させてから作業に入りますので、約1週間お時間が余分にかかります。 【お客様の声】 ①心がなぜかほっとしています。 (70代女性) これからは仏壇の横に置いておしゃべりをして楽しい日々をすごしていこうと思います。 本当にありがとうございました。 ②主人と二人でいるようです。(70代女性) 法要の時主人の遺骨をお墓に納骨して、一人になりさみしくなると思っていました。 手元供養陶器を思い出し制作して頂き、今は主人(故人)と二人でいるようでさみしく無く、「祈り」に話しかけながらテレビを見ています。 ③リビングに安置しています。(50代男性) 母が亡くなる前に「家族が集まる所」に安置してほしいと申しておりましたので、リビングに安置して朝夕手でふれながら家族でご供養しています。 ④嫁ぎ先に持っていきました。 (30代女性) 父を亡くし、遠方でお墓参りもなかなか行けず、嫁ぎ先に手元供養陶器を持って行きました。 主人の家にも迷惑をかけることもなく供養でき感謝しています。 ⑤仏壇の無い我が家でも。 (40代男性) 仏壇の無い我が家で供養をどのようにすれば良いのか迷っていました。 手元供養陶器を見つけ、仏壇の無い我が家でもリビングで供養しています。
MORE -
遺骨のクリーニング ~粉骨~
¥22,000
故人のご遺骨をご家族で散骨する場合やご親族で分骨・手元供養する準備として、大切なご遺骨を丁寧にクリーニングし粉骨いたします。郵送でご遺骨をお預かりし弊社にて乾燥・クリーニング・粉骨させていただき、パックに入れてお手元にご返送いたします。 こんな方におすすめです ①散骨や樹木葬の準備をしたい方 ご遺骨を自然に還す際には粉骨が義務付けられいている場合があり、場所も定められていることがありますので事前にご確認ください。ご不明な点はご相談ください。 ②ご遺骨のかさを減らしてお手元で供養したい方 目安として、ご遺骨の体積を約1/4から1/6に収めることが可能です。 ③ご親族で遺骨を分骨したい方 弊社の美透~mito~にそれぞれ分けてお持ちになる場合など、粉骨することをおすすめします。 ④遺骨ペンダント封入のため粉骨したい方 装飾品として携帯する時も粉骨することをおすすめします。 ⑤永代供養や納骨堂にお引っ越ししたい方 ご遺骨を洗浄し乾燥させることを義務付けている場合があります。プロにお任せください。 【ご注文いただいてから納品までの流れ】 ①ご遺骨をゆうパック着払いにてお送りください ②弊社にてご遺骨を粉骨させていただきます ③パックに入れてご返送させていただきます 【料金について】 骨壺のサイズに関わらず、20,000円(税抜)で丁寧に粉骨させていただきます 骨壺をお送りいただく時はゆうパックにて「着払い」でお送りください 追加料金はいただきませんのでご安心ください 【納期について】 ご遺骨が手元供養ドットコムに届いてから2~3週間ほどお時間をいただきます 【よくあるご質問】 Q 不要品は処分してもらえますか? A 骨壺・骨箱等、お客様がご不要の場合はこちらで無料にて処分させていただきます Q 納骨の予定がありませんが自宅で長期間安置できますか? A お返しの際は、パックでお包みいたしますので長期間の保管でも安心です Q お墓から取り出した遺骨は粉にできますか? A 粉骨することは可能ですが、ほとんどの場合結露等でご遺骨が湿っておりますので、そののまま粉骨を施しますと、ご遺骨がペースト状になりますので、洗骨・乾骨が必要です Q 遺骨に緑色のようなものが付着していますがカビでしょうか? A ご骨に含まれるミネラル成分である金属の硝煙作用によるもので、カビではございません Q 他人の骨と混ざったりしませんか? A 弊社では、ご遺骨が他の方と混ざらないよう、お一つお一つ個別にて施行をいたします 施行に使用する機器に関しても、その都度綺麗にし消毒いたしますのでご安心ください
MORE -
ころろ ~遺骨を表面にコーティングした陶器の手元供養~
¥93,500
【日本初 特許出願中】 遺骨を表面にコーティングしたからできる 触れる・感じるぬくもり 新しい陶器の手元供養 ころろには、写真が飾れる桐の箱とお守り(つながり)がセットでつきます。 箱は観音開きですので、しまいたい時も簡単に、コンパクトにしまっておけます。 ご遺骨をパウダー状にし土に練り込み、成形し焼き上げます。 ※特許出願中 ※サイズ 約 96mm×73mm×h113mm ※写真たて付の桐箱とお守り(つながり)がつきます。 ※座布団は白色をご用意させていただきます。 【遺骨を表面にコーティングした陶器の手元供養ころろとは】 一般的な遺骨を納めるミニ骨壷やペンダントと異なり、故人の温もりを直接感じられることができる「ころろ」。手の中で直接ふれ、故人といつもふれ合っていられる感覚でご供養いただけます。 【土という素材のやさしさ】 土はもともと「あたたかみ」を感じられる素材。手づくりした供養陶器は柔らかな曲線をもち、触っているだけで癒される。そんな特性をもっています。 その特性を活かし、お預かりした遺骨をパウダー状にし、土に練りこみ成形。骨の成分が外側にくるよう加工。乾燥後、釉薬(コーティング)をかけずに焼き上げます。こうすることで、にぎった時に直接遺骨にふれることができます。 何度も触っていると崩れてしまうのでは、と心配される方もいらっしゃいますが、高温で焼き上げているので丈夫で長持ちします。たとえ割れても、陶器は再生が可能なのでお気軽にご相談ください。 【熟練の職人が心を込めて製作します】 きっかけは夫を亡くした知人がひどく寂しがっているのを見て、「故人をずっと身近に感じられるものを陶器でつくれないか」とはじめて作成したのが「手元供養陶器」です。 表面に骨の成分が多く含まれるよう加工したのは、より故人とふれ合っていることを感じてほしかったからです。皆さんから「寂しい時は握りしめて力をもらっています」「お墓が遠くなかなか行けないが、この供養陶器があることで見守ってもらっているような気持ちになる」などの言葉をもらい嬉しく思います。 【ご注文いただいてから納品までの流れ】 ①ご遺骨を入れるキットが届きます ②容器にご遺骨を約10g程度入れ、しっかり封をします ③供養ドットコムまでご返送ください ④お預かりしたご遺骨をパウダー状にし、土に丁寧に練り込みます ⑤パウダー状にしたご遺骨が外側にくるように形成します ⑥窯で焼きます ⑦製作報告書を同封し、郵送いたします。使用しなかった遺骨も同封いたします ※手元供養陶器は、お届けまでに約1ヵ月かかります 【ご注意ください】 ①骨壷の中の不純物(炭化した骨や灰、火葬時の混入物の灰や金属など)は、本品の原料として使用できませんのですべて取り除きます。なるべく白い部分の燃骨をご用意ください。約10g程度必要になります。(消しゴム1個程度目安)多くお預かりした場合は、一緒にご返送いたします。 ②野外の墓地に長期間収蔵された骨壷は、湿気や雨水が溜まりお骨が濡れています。自然乾燥させてから作業に入りますので、約1週間お時間が余分にかかります。 【お客様の声】 ①心がなぜかほっとしています。 (70代女性) これからは仏壇の横に置いておしゃべりをして楽しい日々をすごしていこうと思います。 本当にありがとうございました。 ②主人と二人でいるようです。(70代女性) 法要の時主人の遺骨をお墓に納骨して、一人になりさみしくなると思っていました。 手元供養陶器を思い出し制作して頂き、今は主人(故人)と二人でいるようでさみしく無く、「祈り」に話しかけながらテレビを見ています。 ③リビングに安置しています。(50代男性) 母が亡くなる前に「家族が集まる所」に安置してほしいと申しておりましたので、リビングに安置して朝夕手でふれながら家族でご供養しています。 ④嫁ぎ先に持っていきました。 (30代女性) 父を亡くし、遠方でお墓参りもなかなか行けず、嫁ぎ先に手元供養陶器を持って行きました。 主人の家にも迷惑をかけることもなく供養でき感謝しています。 ⑤仏壇の無い我が家でも。 (40代男性) 仏壇の無い我が家で供養をどのようにすれば良いのか迷っていました。 手元供養陶器を見つけ、仏壇の無い我が家でもリビングで供養しています。
MORE -
【ころろパックA】 ころろと永代供養のセット
¥125,000
【手元供養をされる方で最も多いのが、永代供養と手元供養の組み合わせです】 お墓を持たない→永代供養でお寺さんにきちんと供養してもらいたい 仏壇を持たない→手元に少しだけ遺骨を持ち手を合わせたい いろいろと考えてこの組み合わせを選ぶ方が増えてきています 手元供養ドットコムではこの組み合わせで、皆様のお悩みをすべて解決いたします ミニお墓と永代供養(1霊)のパックにすることで、お財布にも優しい価格でご提案させていただきます 【日本初 特許出願中】 遺骨を表面にコーティングしたからできる 触れる・感じるぬくもり 新しい陶器の手元供養 ころろには、写真が飾れる桐の箱とお守り(つながり)がセットでつきます。 箱は観音開きですので、しまいたい時も簡単に、コンパクトにしまっておけます。 ご遺骨をパウダー状にし土に練り込み、成形し焼き上げます。 ※特許出願中 ※サイズ 約 96mm×73mm×h113mm ※写真たて付の桐箱とお守り(つながり)がつきます。 ※座布団は白色をご用意させていただきます。 【遺骨を表面にコーティングした陶器の手元供養ころろとは】 一般的な遺骨を納めるミニ骨壷やペンダントと異なり、故人の温もりを直接感じられることができる「ころろ」。手の中で直接ふれ、故人といつもふれ合っていられる感覚でご供養いただけます。 【土という素材のやさしさ】 土はもともと「あたたかみ」を感じられる素材。手づくりした供養陶器は柔らかな曲線をもち、触っているだけで癒される。そんな特性をもっています。 その特性を活かし、お預かりした遺骨をパウダー状にし、土に練りこみ成形。骨の成分が外側にくるよう加工。乾燥後、釉薬(コーティング)をかけずに焼き上げます。こうすることで、にぎった時に直接遺骨にふれることができます。 何度も触っていると崩れてしまうのでは、と心配される方もいらっしゃいますが、高温で焼き上げているので丈夫で長持ちします。たとえ割れても、陶器は再生が可能なのでお気軽にご相談ください。 【熟練の職人が心を込めて製作します】 きっかけは夫を亡くした知人がひどく寂しがっているのを見て、「故人をずっと身近に感じられるものを陶器でつくれないか」とはじめて作成したのが「手元供養陶器」です。 表面に骨の成分が多く含まれるよう加工したのは、より故人とふれ合っていることを感じてほしかったからです。皆さんから「寂しい時は握りしめて力をもらっています」「お墓が遠くなかなか行けないが、この供養陶器があることで見守ってもらっているような気持ちになる」などの言葉をもらい嬉しく思います。 【ご注意ください】 ①骨壷の中の不純物(炭化した骨や灰、火葬時の混入物の灰や金属など)は、本品の原料として使用できませんのですべて取り除きます。なるべく白い部分の燃骨をご用意ください。約10g程度必要になります。(消しゴム1個程度目安)多くお預かりした場合は、一緒にご返送いたします。 ②野外の墓地に長期間収蔵された骨壷は、湿気や雨水が溜まりお骨が濡れています。自然乾燥させてから作業に入りますので、約1週間お時間が余分にかかります。 【お客様の声】 ①心がなぜかほっとしています。 (70代女性) これからは仏壇の横に置いておしゃべりをして楽しい日々をすごしていこうと思います。 本当にありがとうございました。 ②主人と二人でいるようです。(70代女性) 法要の時主人の遺骨をお墓に納骨して、一人になりさみしくなると思っていました。 手元供養陶器を思い出し制作して頂き、今は主人(故人)と二人でいるようでさみしく無く、「祈り」に話しかけながらテレビを見ています。 ③リビングに安置しています。(50代男性) 母が亡くなる前に「家族が集まる所」に安置してほしいと申しておりましたので、リビングに安置して朝夕手でふれながら家族でご供養しています。 ④嫁ぎ先に持っていきました。 (30代女性) 父を亡くし、遠方でお墓参りもなかなか行けず、嫁ぎ先に手元供養陶器を持って行きました。 主人の家にも迷惑をかけることもなく供養でき感謝しています。 ⑤仏壇の無い我が家でも。 (40代男性) 仏壇の無い我が家で供養をどのようにすれば良いのか迷っていました。 手元供養陶器を見つけ、仏壇の無い我が家でもリビングで供養しています。 【永代供養とは?】 ご先祖様の大切な遺骨を手元供養ドットコムに郵送(ゆうパック)することで、岐阜県関市の円福寺にて永代にわたりご供養していただける永代供養サービスとなります。永代供養料を一式お支払いただけば、ご供養の全てをお寺にお任せるすることができます。お一人でも、複数でも送骨納骨することができます。「お墓がない」「お付き合いのあるお寺様がない」「費用をかけずに供養をしたい」などご遺骨が手元にありどうしていいか困っている方はぜひご利用ください。安心して円福寺にてご供養させていただきます。 「納骨証明書」も発行させていただきます 【お申込みから納骨までの流れ】 ①ご依頼いただきましたら、お客様の元へ「ゆうパック送り状」「納骨申込書」「お見積り兼振込先書」をレターパックにてお送りさせていただきます ②下記の必要書類とご遺骨をゆうパックにて、手元供養ドットコムへお送りください ③ご入金が確認できましたら、円福寺にて納骨いたします ④「納骨証明書」を郵送させていただきます 【費用とご供養の内容】 一霊 50,000円 (税込み) 大切なご先祖様を円福寺が責任を持って永代にわたるご供養の全てを行います。 ※他寺院、他宗派で授かった戒名でも、戒名を変更せずに納骨できます。 納骨墓はすべて合祀となります。 何霊位でも納骨できます。(一霊位:税込\50,000円) 管理費、年会費、永代供養料が含まれております。 宗旨宗派は問いません。(納骨後は臨済宗の読経となります) 納骨後に寺院の檀家になる必要はございません。 年3回の読経(春の彼岸供養、お盆供養、秋の彼岸供養) 【必要書類】 ・依頼者住民票の原本または免許書のコピー(両面) ・納骨申込書 ・火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証いずれかがあれば原本(ない場合は申込時にその旨をお伝えください)
MORE -
【ころろパックB】 ころろと海洋散骨のセット
¥145,000
【手元供養をされる方で2番目多いのが、海洋散骨と手元供養の組み合わせです】 故人の希望で→海洋散骨で華やかなお別れをしてほしい 残された家族の希望で→手元に少しだけ遺骨を持ち手を合わせたい いろいろと考えてこの組み合わせを選ぶ方が増えてきています 手元供養ドットコムではこの組み合わせで、皆様のお悩みをすべて解決いたします 海洋散骨(1霊)と粉骨とお好きなミニ骨壺(1個)のパックにすることで、お財布にも優しい価格でご提案させていただきます 【日本初 特許出願中】 遺骨を表面にコーティングしたからできる 触れる・感じるぬくもり 新しい陶器の手元供養 ころろには、写真が飾れる桐の箱とお守り(つながり)がセットでつきます。 箱は観音開きですので、しまいたい時も簡単に、コンパクトにしまっておけます。 ご遺骨をパウダー状にし土に練り込み、成形し焼き上げます。 ※特許出願中 ※サイズ 約 96mm×73mm×h113mm ※写真たて付の桐箱とお守り(つながり)がつきます。 ※座布団は白色をご用意させていただきます。 【遺骨を表面にコーティングした陶器の手元供養ころろとは】 一般的な遺骨を納めるミニ骨壷やペンダントと異なり、故人の温もりを直接感じられることができる「ころろ」。手の中で直接ふれ、故人といつもふれ合っていられる感覚でご供養いただけます。 【土という素材のやさしさ】 土はもともと「あたたかみ」を感じられる素材。手づくりした供養陶器は柔らかな曲線をもち、触っているだけで癒される。そんな特性をもっています。 その特性を活かし、お預かりした遺骨をパウダー状にし、土に練りこみ成形。骨の成分が外側にくるよう加工。乾燥後、釉薬(コーティング)をかけずに焼き上げます。こうすることで、にぎった時に直接遺骨にふれることができます。 何度も触っていると崩れてしまうのでは、と心配される方もいらっしゃいますが、高温で焼き上げているので丈夫で長持ちします。たとえ割れても、陶器は再生が可能なのでお気軽にご相談ください。 【熟練の職人が心を込めて製作します】 きっかけは夫を亡くした知人がひどく寂しがっているのを見て、「故人をずっと身近に感じられるものを陶器でつくれないか」とはじめて作成したのが「手元供養陶器」です。 表面に骨の成分が多く含まれるよう加工したのは、より故人とふれ合っていることを感じてほしかったからです。皆さんから「寂しい時は握りしめて力をもらっています」「お墓が遠くなかなか行けないが、この供養陶器があることで見守ってもらっているような気持ちになる」などの言葉をもらい嬉しく思います。 【ご注意ください】 ①骨壷の中の不純物(炭化した骨や灰、火葬時の混入物の灰や金属など)は、本品の原料として使用できませんのですべて取り除きます。なるべく白い部分の燃骨をご用意ください。約10g程度必要になります。(消しゴム1個程度目安)多くお預かりした場合は、一緒にご返送いたします。 ②野外の墓地に長期間収蔵された骨壷は、湿気や雨水が溜まりお骨が濡れています。自然乾燥させてから作業に入りますので、約1週間お時間が余分にかかります。 【お客様の声】 ①心がなぜかほっとしています。 (70代女性) これからは仏壇の横に置いておしゃべりをして楽しい日々をすごしていこうと思います。 本当にありがとうございました。 ②主人と二人でいるようです。(70代女性) 法要の時主人の遺骨をお墓に納骨して、一人になりさみしくなると思っていました。 手元供養陶器を思い出し制作して頂き、今は主人(故人)と二人でいるようでさみしく無く、「祈り」に話しかけながらテレビを見ています。 ③リビングに安置しています。(50代男性) 母が亡くなる前に「家族が集まる所」に安置してほしいと申しておりましたので、リビングに安置して朝夕手でふれながら家族でご供養しています。 ④嫁ぎ先に持っていきました。 (30代女性) 父を亡くし、遠方でお墓参りもなかなか行けず、嫁ぎ先に手元供養陶器を持って行きました。 主人の家にも迷惑をかけることもなく供養でき感謝しています。 ⑤仏壇の無い我が家でも。 (40代男性) 仏壇の無い我が家で供養をどのようにすれば良いのか迷っていました。 手元供養陶器を見つけ、仏壇の無い我が家でもリビングで供養しています。 【代行海洋散骨とは?】 ご先祖様の大切な遺骨を手元供養ドットコムに郵送(ゆうパック)することで、千葉県の房総半島沖の海洋散骨ポイントからご遺骨がこの黒潮の流れに乗って、大海原へと還っていく、スケールの大きな代行海洋散骨です。 「海洋散骨証明書」も発行させていただきます 【お申込みから納骨までの流れ】 ①ご依頼いただきましたら、お客様の元へ「ゆうパック送り状」「納骨申込書」「お見積り兼振込先書」をレターパックにてお送りさせていただきます ②下記の必要書類とご遺骨をゆうパックにて、手元供養ドットコムへお送りください ③ご入金が確認できましたら、代行海洋散骨を行います ④「海洋散骨証明書」を郵送させていただきます 【必要書類】 ・依頼者住民票の原本または免許書のコピー(両面) ・納骨申込書 ・火葬許可証・埋葬許可証・改葬許可証いずれかがあれば原本(ない場合は申込時にその旨をお伝えください)
MORE -
ペットが餌を食べやすい「瀬戸焼のお茶碗」
¥4,950
【瀬戸焼ご存知ですか?】 焼き物・陶芸で有名な「瀬戸焼」は愛知県瀬戸市で古くから作られています ひとつひとつ手作りの瀬戸焼だからすべて形が違い、デコボコや色のムラに焼き物の味が出ています。同じものはひとつとしてありません。 【実はすごい】 この「瀬戸焼のお茶碗」は銀座で個展なども開催される有名な作家が作ります 私たちが普段使っているお茶碗よりスゴイかも! 陶芸好きならこれはたまりませんよ~ 【猫にとって幸せな食器とは何ですか?】 猫の身体的特徴は比較的まっすぐです。そのため、食器を低い位置に置いておくと、頭が胃よりも落ちてしまうので、食道に食べ物がとどまりやすいです。 この「瀬戸焼のお茶碗」は食べやすいように設計されているので、猫にに負担をかけないので安心です。 【犬にとって幸せな食器とは何ですか?】 犬は早く食べるのが習慣だと、「胃の拡張」や「お腹のひねり」などの病気を引き起こすことがあります。早く食べる習慣を身に付けないように注意する必要があります。 この「瀬戸焼のお茶碗」はほどよい角度に設計されているので、犬が早く食べないようになり安心です。 【ここがオススメ】 ①大切なヒゲに触らない楕円形 ②床から高さ・角度があって食べやすい ③ごはんがいつも底にたまって食べやすい ④器に角がないから洗いやすい ⑤裏にシリコンがついていて安定する 【納期について】 こちらの商品は、注文後に全てハンドメイドで制作いたします。代金の入金確認後に制作に取り掛かりますので、お届けまでに約1ヶ月かかります。予めご了承ください。 【お読みください】 ●愛犬・愛猫の性格・性質等をご理解のうえ、お選びください ●商品の仕様は予告なく変更する場合があります ●廃棄する場合は、各自治体の指示に従ってください ●品質管理には万全を期しておりますが、お気づきの点がありましたらお問合せください
MORE -
【ペアセット】ペットが餌を食べやすい「瀬戸焼のお茶碗」
¥9,000
【ペアセット】 ほんの少しお得なペアセット お好きな組み合わせでご注文ください 【瀬戸焼ご存知ですか?】 焼き物・陶芸で有名な「瀬戸焼」は愛知県瀬戸市で古くから作られています ひとつひとつ手作りの瀬戸焼だからすべて形が違い、デコボコや色のムラに焼き物の味が出ています。同じものはひとつとしてありません。 【実はすごい】 この「瀬戸焼のお茶碗」は銀座で個展なども開催される有名な作家が作ります 私たちが普段使っているお茶碗よりスゴイかも! 陶芸好きならこれはたまりませんよ~ 【猫にとって幸せな食器とは何ですか?】 猫の身体的特徴は比較的まっすぐです。そのため、食器を低い位置に置いておくと、頭が胃よりも落ちてしまうので、食道に食べ物がとどまりやすいです。 この「瀬戸焼のお茶碗」は食べやすいように設計されているので、猫にに負担をかけないので安心です。 【犬にとって幸せな食器とは何ですか?】 犬は早く食べるのが習慣だと、「胃の拡張」や「お腹のひねり」などの病気を引き起こすことがあります。早く食べる習慣を身に付けないように注意する必要があります。 この「瀬戸焼のお茶碗」はほどよい角度に設計されているので、犬が早く食べないようになり安心です。 【ここがオススメ】 ①大切なヒゲに触らない楕円形 ②床から高さ・角度があって食べやすい ③ごはんがいつも底にたまって食べやすい ④器に角がないから洗いやすい ⑤裏にシリコンがついていて安定する 【納期について】 こちらの商品は、注文後に全てハンドメイドで制作いたします。代金の入金確認後に制作に取り掛かりますので、お届けまでに約1ヶ月かかります。予めご了承ください。 【お読みください】 ●愛犬・愛猫の性格・性質等をご理解のうえ、お選びください ●商品の仕様は予告なく変更する場合があります ●廃棄する場合は、各自治体の指示に従ってください ●品質管理には万全を期しておりますが、お気づきの点がありましたらお問合せください
MORE -
【名入れ付き】ペットが餌を食べやすい「瀬戸焼のお茶碗」
¥5,950
【名入れ付き】 「名前入れてあげたいなぁ」そんな希望に応えます ご注文後、名入れの打ち合わせさせていただきます 【瀬戸焼ご存知ですか?】 焼き物・陶芸で有名な「瀬戸焼」は愛知県瀬戸市で古くから作られています ひとつひとつ手作りの瀬戸焼だからすべて形が違い、デコボコや色のムラに焼き物の味が出ています。同じものはひとつとしてありません。 【実はすごい】 この「瀬戸焼のお茶碗」は銀座で個展なども開催される有名な作家が作ります 私たちが普段使っているお茶碗よりスゴイかも! 陶芸好きならこれはたまりませんよ~ 【猫にとって幸せな食器とは何ですか?】 猫の身体的特徴は比較的まっすぐです。そのため、食器を低い位置に置いておくと、頭が胃よりも落ちてしまうので、食道に食べ物がとどまりやすいです。 この「瀬戸焼のお茶碗」は食べやすいように設計されているので、猫にに負担をかけないので安心です。 【犬にとって幸せな食器とは何ですか?】 犬は早く食べるのが習慣だと、「胃の拡張」や「お腹のひねり」などの病気を引き起こすことがあります。早く食べる習慣を身に付けないように注意する必要があります。 この「瀬戸焼のお茶碗」はほどよい角度に設計されているので、犬が早く食べないようになり安心です。 【ここがオススメ】 ①大切なヒゲに触らない楕円形 ②床から高さ・角度があって食べやすい ③ごはんがいつも底にたまって食べやすい ④器に角がないから洗いやすい ⑤裏にシリコンがついていて安定する 【納期について】 こちらの商品は、注文後に全てハンドメイドで制作いたします。代金の入金確認後に制作に取り掛かりますので、お届けまでに約1ヶ月かかります。予めご了承ください。 【お読みください】 ●愛犬・愛猫の性格・性質等をご理解のうえ、お選びください ●商品の仕様は予告なく変更する場合があります ●廃棄する場合は、各自治体の指示に従ってください ●品質管理には万全を期しておりますが、お気づきの点がありましたらお問合せください
MORE -
ペットの粉骨【4寸までのお骨壷】
¥5,000
大切なペットのご遺骨を丁寧にクリーニングし粉骨いたします。郵送でご遺骨をお送りいただき、弊社にて乾燥・クリーニング・粉骨し、パックに入れてご返送いたします 4寸までの小さなお骨壷に限り5,000円で承ります 【ご注文から納品までの流れ】 ①ご遺骨をゆうパック着払いにてお送りください ②弊社にてご遺骨を粉骨させていただきます ③パックに入れてご返送させていただきます 【納期について】 ご遺骨が手元供養ドットコムに届いてから1~2週間となります #ペットロス #ペットロス乗り越え中 #ペットショップ #ペットサロン #供養 #手元供養 #粉骨
MORE -
ペットの粉骨【4寸以上のお骨壷】
¥10,000
大切なペットのご遺骨を丁寧にクリーニングし粉骨いたします。郵送でご遺骨をお送りいただき、弊社にて乾燥・クリーニング・粉骨し、パックに入れてご返送いたします 4寸以上のお骨壷が対象となります 【ご注文から納品までの流れ】 ①ご遺骨をゆうパック着払いにてお送りください ②弊社にてご遺骨を粉骨させていただきます ③パックに入れてご返送させていただきます 【納期について】 ご遺骨が手元供養ドットコムに届いてから1~2週間となります #ペットロス #ペットロス乗り越え中 #ペットショップ #ペットサロン #供養 #手元供養 #粉骨
MORE -
ペットの粉骨【5霊パック】
¥25,000
大切なペットのご遺骨を丁寧にクリーニングし粉骨いたします。郵送でご遺骨をお送りいただき、弊社にて乾燥・クリーニング・粉骨し、パックに入れてご返送いたします 5霊の粉骨が対象となります お骨壷のサイズは問いません 【ご注文から納品までの流れ】 ①ご遺骨をゆうパック着払いにてお送りください ②弊社にてご遺骨を粉骨させていただきます ③パックに入れてご返送させていただきます 【納期について】 ご遺骨が手元供養ドットコムに届いてから1~2週間となります #ペットロス #ペットロス乗り越え中 #ペットショップ #ペットサロン #供養 #手元供養 #粉骨
MORE